東海旅客鉄道(JR東海)でも輪軸組立作業で問題が

JR東海は9/14、「輪軸組立作業の点検について」を公表しました。JR貨物で発覚したデータ改ざん問題を受け、中部運輸局から緊急点検の指示があり、同社の輪軸組立作業について点検した結果です。JR貨物の問題が出たのが9/10ですから、かなり早い対応でしたね。

JR東海

JR東海は東海地方最大の鉄道会社。東京、名古屋、大阪間を結ぶ日本の交通の大動脈である東海道新幹線のほか、東海道本線、高山本線、中央本線、関西本線、飯田線など名古屋・静岡地区の都市圏輸送を中心とした12線区の在来線を運営する東証プライム上場企業です。

点検結果

在来線車両の車輪と車軸からなる部品「輪軸」の組み立て工程で、測定する圧力が目安値を超えたものが11本あったと発表。目安を超えた場合の点検などのルールも明確に定めていなかったといいます。同社は9/14、対象の10車両の使用を停止しました。東海道新幹線では目安を超えた輪軸はなかったとのこと。

JR東海は「目安を超えた部品も安全は確保されている」としており、データの改ざんなどの不正もないということです。そりゃまぁ、良かったってことなんですが、指示を受けてわずか数日で不正の有無まで精査できるんでしょうかね。対応が早すぎて逆に心配になります。

(追伸)

9/18、「東京メトロのグループ会社が記録書き換え」という情報が・・・この件は別記事で書きます。