楽天 公正取引委員会が立ち入り検査 共通の送料無料ライン施策

このところどうも楽天がおかしい。と感じているのはkuniだけでしょうか。昨年には楽天トラベルでホテル側に最安値保証させたり、進出する携帯事業では基地局設置が遅れまくり。楽天ペイ・楽天カードではシステム障害が何度も発生しています。内部で何かが起きてるんでしょうか。

共通の送料無料ライン施策

2/10 公正取引委員会が、通販サイト「楽天市場」を運営する楽天の関係先を独占禁止法違反(優越的地位の濫用)容疑で立ち入り検査しました。楽天自身も立ち入り検査を受けたことを同日開示しています。

彼ら自身は「楽天市場における共通の送料無料ライン施策」と呼んでるんですね。一定額(3980円)以上購入した利用者への送料を、3/18以降出店者負担で、一律無料にする方針のことです。公取委がこんなふうに事前に検査に乗り出すのって珍しいですね。

先月、楽天ユニオンが公取委に独禁法違反での調査をl求めたからというのもあるでしょうが、公取委としてもこの件については違法性が高いと判断してるんでしょう。

事前に相談?

日経によると、楽天は今回の一律無料の方針が独禁法に抵触しないかどうかを、事前に公取委に相談していたといいます。公取委としては同法違反の恐れがあることを指摘したんだそうです。こんなふうに事前に相談して「ダメだ」と言われたにもかかわらず、事を進めるなんて普通考えられません。

どうしても進めたかったら、弁護士からリーガルオピニオン取って理論武装して進めるんじゃないかな。普通当局に尋ねたら、その結論に従うものです(実際には判断してくれず、違法性については御社で判断しなさいって言われることも多いですが)。公取委としては面子をつぶされたという感じかな。

この問題って、コンビニの24時間営業の件とよく似てますよね。プラットフォームやフランチャイズを利用する事業者が、とうとう反旗を翻したという構図。楽天にとって事業者は顧客のはずなのにね。楽天トラベルの時のように、検査受検を機に方向転換するんでしょうか。

コメントを残す