株式会社レーサム キックバックに関する特別調査委員会の調査結果

レーサムは5/12、「特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」を公表しました。同社の従業員が外注費の水増し発注を行い、キックバックを受けていたという不正行為でしたね。委員会設置が4/11でしたから、調査期間はちょうど1ヶ月ということになりました。

調査結果の概要

2017年11月頃から2021年12月までの間に、取引先2社に対して水増し発注を行っており、これに対してレーサムが支払った工事代金から、従業員及び同従業員が代表を務める会社にキックバックを受けていました。キックバックの総額は約1億7,600万円にのぼります。

この事案、いくつも面白い点が。まず、この従業員はレーサムに中途入社し、入社前に他社で付き合いのあった業者とその紹介で取引開始した業者との間で、なんと入社2年目から不正を働いていました。

また、キックバックというのは普通、水増し等した金額内で支払わせる(相手にも利益が残ってメリットがある)ものですが、この従業員の場合、大半のケースで水増し金額を上回って入金させていました。さらに、工事のミスや遅延に対して罰金(約2,000万円)を支払わせたり、しまいには業者に対して暴言や暴力まで振るっていたといいます。こんなキックバックは今まで聞いたことがありません。

SNSに不正の書き込み

レーサムがこの事案に最初に対処したのは2022年1月だったとのこと。なんと、2021年11月下旬、SNS上に「レーサムの工事部長(実際には存在しない役職)が年間数億円のキックバックを受領している」などの投稿があったんだそう。

残念ながらこのSNSに端を発した同社における調査は、核心に迫ることはできなかったようで、事実関係を明らかにするまでに1年半を要することになりました。そこはちょっと残念でしたね。

コメントを残す