仮想通貨 いろいろ調べてみました

fintech

仮想通貨の種類

世界中を見渡すと1,500種類以上あるんだそうです。で、日本の交換業者が取り扱っているもので14種類だとか。Bitcoin、Ethereum、Ripple、Bitcoin Cash、Litecoin、NEM、DASH、Monero、Lisk、Ether Classic、Zcash、Factom、MONAcoin・・・。いくつ聞いたことのある通貨がありましたか?

ちなみに、kuniもこれまで知りませんでしたが、MONAcoinという通貨は初めて日本で生まれた仮想通貨らしいですね。ルーツは「2ちゃんねる」にあるらしいです。

時価総額

1位はBitcoinで13兆円、2位はEthereumで2.6兆円、3位がRippleで2.5兆円、4位がBitcoin Cashで1兆円、5位以下は1兆円以下になってます。Bitcoinが圧倒的にでかいですね。歴史もありますし、当然っちゃ当然ですが。ただし、発行量が変化していく通貨もあるので、あくまで現時点の規模という程度で考えてください。

仮想通貨取引所

bitFlyer、GMOコイン、Zaif、DMM Bitcoin、bitbank、BitTrade、Coincheck、ちょっと調べただけでこれだけ出てきます。金融庁が認可した交換業者が先月時点で16社ありましたから、もっとたくさんあるんでしょうね。ちなみに今まさに、流出事故で世間を騒がせているテックビューロが運営する取引所が Zaif ですね。今年の1月に NEM を流出させたのがはCoincheck でした。

仮想通貨流出事故

2014年2月 マウントゴックス    114億円

2018年1月 コインチェック        580億円

2018年9月 Zaif                               67億円

日本で起きた流出事件はこんなところでしょうか。今年2月にはイタリアで210億円、とかもあったようです。これだけの被害額ともなると、金融庁も次第に規制を強化せざるを得なくなりますね。

国別の取引量

最も取引量の多いビットコインで見てみると、世界全体の取引量のなんと52%が日本円建ての取引なんだそうです(今年3月のデータ)。次いで米ドル建てが37%、ユーロ建てが4%。2016年頃まではビットコインの取引の9割が中国元建てだったと言われているそうで、中国の規制強化により海外に逃れ、取引そのものが他の通貨建てに流れているとのことです。こうしてみると、日本の取引所が狙われるのも分かりますね。

次回は、なぜ日本でこれほど人気なのかを考えてみたいと思います。

コメントを残す