少し前になりますが、日本ビジネスシステムズは1/28、「取締役1名に対する辞任勧告の決議および取締役の異動(辞任)に関するお知らせ」を公表しました。また、株式会社ココナラは1/29、「取締役の異動(辞任)に関するお知らせ」を公表しています。
日本ビジネスシステムズ
日本ビジネスシステムズでは、取締役専務執行役員が取締役会の辞任勧告を受け辞任しました。取引先社員に対する不適切な言動があった旨の通報を受け、調査委員会による調査の結果、取引先社員に対して誹謗中傷行為がなされたことが確認されたためと説明されています。
ココナラ
ココナラでも取締役に辞任勧告し、辞任へ。「役員規程及びコンプライアンス規程違反の事実が認められた」としか説明されていませんが、同社は開示のコメントで、「取締役に対しては高い規範意識が求められること等を鑑みて、会社として厳格な対応を取るべきと判断した」としています。
中居&フジテレビに学んだ?
両社とも取締役が行った不適切な行為について詳細を公表していませんが、かなり迅速な対応をとっているように見えますね。不祥事が発生した際の初動を間違えるとどうなるか、ってことを中居&フジテレビの件でしっかり学んだということでしょうか。
ただ、取締役としての不適切な行為、だけで済ますのはいかがなものかと。どういう行為だったのか、被害にあわれた方へのケア、については詳細に説明しておくべきでしょう。クビにしてお終いではなくてね。