ベネッセ Classi 不正アクセスで情報122万件流出

ベネッセホールディングスとソフトバンクグループの合弁会社であるClassi株式会社は、同社が提供する教育機関向けのSaaS「Classi」について、外部からの不正アクセスを受けたと公表しました。ベネッセと情報漏洩、と聞くとピクッとしてしまいますよね。

122万件かぁ

同社のお知らせによると、この不正アクセスにより閲覧された可能性があるのは、Classiを利用するためのID122万人分と、暗号化されたパスワードの文字列。そして、先生方の自己紹介文2031件だそうです。パスワードは暗号化されていて、パスワード自体は大丈夫としていますが、念のためパスワード変更を、、、とお願いしています。

Classiとは

kuniはこのサービス全然知らなかったんですが、高校生のお子さんをお持ちの方たちはよく知ってる存在なんでしょうね。「Classiは全国の高校の2校に1校で利用されている、学校ICT化を多角的にサポートする教育プラットフォームだそうです。導入している高校は2500校以上だそうで。

新型コロナの影響で休校。米国では在宅でネット授業が受けられるみたいなニュースを見ますが、日本にも良いサービスがあるんですね。Classiを学校授業の代替として臨時採用、残りの半分の高校にも導入させましょうや。

って、簡単に言ってますが、このサービスの中身良く分かりません。ホームページで結構詳しく説明されてるんですが、使ったことのないものは説明が難しいですね。ただ、いずれにしても休校中の学生のサポートができるプラットフォームになりそうです。

ベネッセホールディングスが情報漏洩?みたいなノリで書き始めましたが、新型コロナのせいで記事の内容は全く想定外の方向へ行ってしまいました。

コメントを残す