仕事はルールとコミュニケーションのバランスが重要

コロナの影響でリモートワークというか在宅勤務が大流行りです。仕事の効率は上がったが、かなりストレスをためている人も多いようですね。特に独身の人はその傾向が顕著なように思います。小さなお子さんのいる家庭では、子供の相手と仕事の両立、なんて課題もありそうです。

ルールとコミュニケーションの関係

仕事や組織の運営はルールとコミュニケーションでできていると思っています。やたらルールをたくさん、かつ細かく作っていく組織では、やがてコミュニケーションが減少していきます。同僚や上席とのコミュニケーションが不要になるくらい、マニュアル等ですべてが定められているからですね。

このコミュニケーションの減少はいずれ組織間、階層間の乖離を生み始め、いわゆる報連相の欠如によるミスを引き起こします。kuniが見てきたコンプライアンス上問題のある組織の典型的なパターンです。組織における縦の連携や横の連携、これらを支えているのは実はルールに定められていないコミュニケーション力なんですね。

リモートワークのリスク

冒頭に書いた在宅勤務。独身者が効率は上がるがストレスがたまるというお話も、似たようなところがあるかもしれません。会社では、なんてことない雑談なんかで頭がリセットされ、息抜きができていたわけです。息抜き的な会話がない職場(自宅)は辛いと思います。

コミュニケーションは息抜きだけでもありません。ルールには書いてないけど、「これは一言あの人には伝えておかないと」だとか、「こういったことが起きていることは念のため上司の耳に入れておこう」、、、といった情報共有が不足していくとミスや事故の原因になります。

在宅勤務やリモートワークにはそういうリスク(コミュニケーションロス)が付きまといます。こうしたリスクはかなり後になってミスや事故として表面化しますので、まだそういうリスクは十分認識されていないように思います。皆さんも今のうちからコミュニケーションを意識しながら、在宅勤務、頑張ってくださいね。

コメントを残す