大阪ガス グループ投資先における火災事故の影響

少し前の話になりますが、大阪ガスは7/4、「投資先における火災の発生による当社グループへの影響について」を公表しました。同社グループの投資先であり、かつ LNG 調達先の一つであるフリーポートLNGプロジェクトの液化基地において火災が発生し、基地の操業が停止しているとのこと。

大阪ガス

大阪ガスって正式名称は「大阪瓦斯株式会社」なんですよね。「瓦斯」という漢字、もう日本で使われてないでしょうに。大阪ガスは大手都市ガス会社の一角で業界第2位。主力のガス事業では、泉北(大阪)と姫路(兵庫)でLNGを受け入れ、都市ガスを製造。関西圏の近畿2府5県83市35町を供給区域とし、ガス供給件数は503万件という会社です。

火災事故

日本時間の6/9、LNG 調達先の一つであるフリーポートLNGプロジェクトの液化基地において火災が発生し、基地の操業が停止しているとのこと。7月になって、同プロジェクトより今後の操業再開に向けた見通しとして、2022年10月上旬に部分的な操業再開を見込む旨が発表され、同プロジェクトの操業停止期間が当初見込みから延長されることになったという開示です。

火災発生当時はもっと甘い見通しを持っていたということのようですね。そのため、火災発生に関する開示はしておらず、1ヶ月経っての開示となっています。どうなんでしょうね、これ。隠ぺい体質というのは言い過ぎでしょうか。

今度は LNG(液化天然ガス)

ちょっと前まで半導体不足で大騒ぎしていましたが、なぜか当時は半導体工場の火災やら事故が相次ぎました。で、ここへきて「節電」ならぬ「節ガス」が叫ばれ始めるなか LNG(液化天然ガス)供給基地での火災事故。悪いことは続くと言いますが、もうそろそろって感じですね。