ランサムウェア被害企業 今年世界で1000社 暴露型ウイルス

先週でしたか、日本経済新聞の1面トップに、「機密情報盗み身代金要求 暴露型ウイルス、1000社被害 1~10月 企業活動停滞も」という記事が掲載されました。暴露型ウイルスという定義はちょっとどうなんだろうとは思いますが、、、。とにかく被害メチャ拡大してます。

新型のランサムウエア

ランサムウエアといえば、被害企業等のパソコンやサーバなどのデータを暗号化し、データの復旧と引き換えに身代金を要求するものでした。最近増えてきたのがパソコンやサーバのデータを盗み、その後に元のデータを暗号化するというタイプです。こういうタイプのランサムウエアを暴露型と呼んでるようです。

直近で被害を受けた企業として、当ブログでも取り上げたカプコンが紹介されてます。米国のクラウドストライクという企業が実施した調査結果も伝えています。過去一年以内にランサムウェアの攻撃を受けた日本企業の32%が身代金を支払っていたそうです。平均支払額は1億2300万円で、42%が攻撃者との交渉を試みたとのこと。

サイバー対策費用など

日経ではここまでしか書いてなかったんですが、実は続きがあって、日本における過去3年間のDXに対する投資額は平均3億8400万円(366万ドル)。世界平均の486万ドルを下回っているそうです。

また、サイバーセキュリティへの平均投資額は4850万円(46万ドル)で、こちらも世界平均の61万ドルを大きく下回っています。DXへの投資額、セキュリティへの投資額、ともに世界平均の3/4というのは残念です。

さらに、コロナ禍でセキュリティに最新ツールを導入した日本企業の割合は世界平均よりも9ポイント低い39%にとどまり、調査対象国の中で最下位だったそうです。

※ ここでいう世界平均とは、調査対象とした米国をはじめ、イギリス、フランス等ヨーロッパ6カ国、中東、インド、シンガポール、オーストラリア、日本です。

コメントを残す