家電大手ノジマ 2000万円詐取で元社員逮捕

神奈川県警は6/4、虚偽の請求書を金融機関に提出し、家電量販店大手ノジマの子会社の口座から計2千万円をだまし取ったとして、詐欺と偽造有印私文書行使の疑いでノジマの元社員を逮捕しました。容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

ノジマ

ノジマは首都圏での家電量販店と全国での携帯キャリアショップ運営が主力。そのほか、ブロードバンド接続などのインターネットサービス、東南アジアでの家電量販店の展開、個人向け金融サービスなど事業を多角化する東証プライム上場企業です。

子会社アイ・ティー・エックス

不正の舞台となったのは子会社のアイ・ティー・エックス。2015年にノジマが子会社化した会社です。この不正行為については、昨年4月、「当社元従業員による業務上横領の疑いについて」としてノジマが開示していました。容疑者はノジマの財務経理部に所属し、アイ・ティー・エックスに経理担当として派遣されていたとのこと。

開示では、2023年2月から同年4月にかけて、複数回に亘り、子会社の預金を引き出し、又は、インターネットバンキングサービスを利用して自らの口座に送金することで、総額1億20百万円程の現金を私的流用していたとしていました。今のところの逮捕容疑は2000万円ですが、この後まだ拡大しそうです。

当時この従業員へのヒアリングも行っており、逃亡していたわけでもなさそうです。子会社はその時点で刑事告訴していたようですが、なぜ逮捕まで1年以上も要したんでしょうね。なにか他にも問題あったのかな?

コメントを残す