ニシキゴイを国魚に 輸出好調 他にも日本酒、米、牛肉、いちご、緑茶など

mibunrui

ニシキゴイ文化の振興に向けて、小泉進次郎議員ら自民党有志議員が議員連盟を発足させたというニュースが流れていました。「ニシキゴイが国魚として認められるよう一生懸命努力していく。」とか、「東京オリンピックなどを控えたクールジャパン戦略の一環としてニシキゴイの魅力を内外に発信していく。」みたいなことを言っていて、かなり気合入ってます。

海外ではかなり人気

ニシキゴイは観賞用として海外でも人気なんだそうで、輸出もかなり伸びているとか。「平成29年農林水産物・食品の輸出実績(品目別)」という農林水産省の統計によると、輸出額は36.7億円となっています。ここ3年ほどは足踏み状態ですが、平成20年のデータとの比較では、65%増加しています。

輸出先としては香港がトップで、以下オランダ、ドイツ、米国などが並んでいます。欧米やアジアの富裕層を中心に、日本文化の象徴として楽しまれており、年々増加傾向で推移、と解説されています。トップの香港というのは、ここを経由して中国へということだと思われます。

ニシキゴイ豆知識

全日本愛鱗会(アイリンカイ)という社団法人のHPでは、クィーンのフレディ・マーキュリーもニシキゴイのファンで、自宅の池にたくさん飼っていたという話を掲載していました。もちろん日本庭園の中の池らしいです。

また、全日本錦鯉振興会というHPでは、1匹のニシキゴイが2億300万円で台湾の女性に落札されたというニュースが掲載されています。1匹2億円って、まさに今年のマグロの初セリに迫る勢いです。それまでのベストプライスは6,000万円くらいなんだそうで、いやいや、ニシキゴイ、まさに富裕層御用達です。侮れません。

ちなみに、kuniの田舎では町を流れる一番大きな(と言っても大したことないですが)川にニシキゴイが泳いでました。そんな値打ちのあるのはいないでしょうけど。萩だったか、津和野の川にも泳いでましたよね。

その他の有望な農林水産物・食品

ついでに冒頭の統計ですが、平成29年までの3年間、輸出額を伸ばしている品目を拾ってみました。まずアルコール飲料が目立ちます。以前記事に書いた日本酒の伸びが顕著です。ビールも負けてないですね。醤油やみそといった日本の調味料も着実に3年連続増加。米や牛肉、いちご、もも、緑茶の輸出量も大きく伸びてきています。

今回参考にした統計、「平成29年農林水産物・食品の輸出実績(品目別)」は、昨年4月に公表されていますので、平成30年版の公表はやはり4月頃だと思います。いやぁ、統計今かなり揉めているので、今年はいつものタイミングでは公表できないかもしれませんね。

コメントを残す