シキボウは8/27、「当社子会社における火災について(お詫び)第1報」を公表しました。8月27日(金)午前6時頃、同社連結子会社である株式会社シキボウ江南において火災が発生したとのこと。同日のうちに第2報も公表されています。
シキボウ
シキボウは生地や原糸を製造する繊維事業を中核に、繊維の製造で培った技術を応用して産業資材や機能材料などを手掛ける企業。最近では航空機部材なんかにも展開してるようです。これらのほか、遊休土地を活用した不動産の賃貸も行っています。
1892年創業で、現社名は敷島紡績という社名から2002年に変更されたものです。kuniなんかは敷島紡績の方が馴染みがあります。
火災の概要
火災が発生したのは株式会社シキボウ江南(愛知県江南市)という会社。午前6時頃、染色工程で使用している薬剤(次亜硫酸ナトリウム)から出火したといいます。機械容器に次亜硫酸ナトリウムを入れる作業中に、水が混入して出火した、と説明されています。
第2報で人的被害はなかったことが確認されていますが、この火災によって、二酸化硫黄ガスの発生が消防により計測されているとのこと。ただ、人体へ影響を及ぼす濃度ではないということです。また、物的被害についても、出火元である薬剤の計量器が破損した程度で、建物への被害はないようです。
次亜硫酸ナトリウムってのはどうやら漂白剤のようなんですけど、水が混ざって出火したりするものなんですかね。ってことで調べてみると、「空気中で粉末の状態で少量の水と接すると、分解によって生じる熱によって引火することがある。」なんて解説が出てきました。こういうことも説明するべきだと思います。水の管理はどうなってたんだ、、、ってことですよ。