大豊建設 従業員の不正行為 外部調査委員会を設置

大豊建設は1/19、同社従業員による不正行為が判明したと公表しました。外部の公的機関による調査の過程で発覚したとしています。不正行為の事実関係等を明らかにし、再発を防止するため外部調査委員会を設置し、調査を進めるようです。

不正の概要

不正が発覚したのは東北支店と大阪支店。それぞれの従業員が、一部の取引において複数の工事下請け業者に対し契約金額を水増しした発注を行い、水増し分を同業者にてプールしてもらったうえで、同社が発注する別工事の工事代金に充てるよう依頼していたとのこと。

社内調査で判明した概要。不正行為は2016年3月期から2021年3月期までの期間行われています。今年1月時点で判明した、水増しした売上の総額は約266百万円だそうです。

これ、まんま2回目

大豊建設では2017年にも、東京本社や大阪支店で、架空発注・水増し発注により工事費約230百万円を不正に支払わせていたという不正が発覚しています。この時も第三者調査委員会を設置して調査をしていますが、今回の不正と期間が一部被っているようですね。

当時の会長の指示によるものではないか。とか、会長への資金還流を目的としていたのではないか、といった疑惑もありましたが、結局どちらも証拠は発見されず、会計処理の問題。つまり、下請け業者との間の利益調整に関する手続き面での瑕疵。ということで終わっています。

極端に短期間な調査期間

そして今回の従業員の不正。今のところプールした資金が誰かの懐に還流したのかどうか分かりません。開示の内容も妙に曖昧な書き振りにとどまっています。そして気になるのが調査期間の想定。調査期間は2月初旬までと見込んでいるとのこと。

実質3週間弱ですね。四半期報告書の提出日程に合わせてるんでしょうが、今回もまた踏み込み不足で終わらせるんでしょうか。