和食リセット 和食文化が・・・消えていく

日本経済新聞 シリーズ物で和食リセットという企画がありましたね。当ブログでも和食については取り上げたことがあります。世界各国で人気を博している一方で、国内では和食文化が消えていきつつある。和食リセットの第3回では「給食から消えた和食 子どもの舌を取り戻せ」が伝えられました。

子供たちが和食を知らない

昆布とかつお節から出る出汁、うまみを子供たちが知らないというのはちょっと衝撃ですよね。共働きの家庭では下ごしらえに時間を要する和食が敬遠されがちである。学校給食でも人気のメニューは洋食ばかりになっている。2013年に和食がユネスコ無形文化遺産へ登録されたというのにです。

記事では、子供たちが必ず口にする機会がある学校給食で、和食の良さを体験してもらおうという取り組みを紹介していました。この取り組みはぜひ継続してほしいものです。

親はどうか

親が子供に和食というか家庭料理を教えられていないのも事実でしょう。親が女の子に対して日本の伝統である和食をしっかり伝えるべき・・・なんて書くと、たぶんあちこちからお叱りを受けちゃうんですよね。男子だって料理を・・・って。この男女平等も料理という大切な技術が伝承されるのを阻んでいる面がありそうです。

まぁ、男子でも女子でもいいんですが、和食の料理の仕方が伝承されてほしいですし、せめて和食を普通に食べて「美味しい」という経験をたくさんしてほしいものです。と言いつつ、kuniの家でも和食の比率はかなり低くなってますね。

カレーやシチュー、ハンバーグ、餃子に麻婆豆腐。我が家の子供たちの人気メニューは洋食と中華にかなり浸食されていました。魚の煮付けなんて我が家で食べたことがありません。子供たちが今でも喜んで食べてる和食は、、、と考えてもなかなか思い浮かびません。みそ汁と手巻き寿司くらいですかね。まず、我が家から和食の復活に取り組んで行くべきですね。