公正取引委員会 旅行大手4社に排除措置命令

公正取引委員会は5/30、「青森市が発注する新型コロナウイルス感染症患者移送業務の入札参加業者らに対する排除措置命令等について」を公表しました。対象は東武トップツアーズ、日本旅行東北、名鉄観光サービス、JTB、近畿日本ツーリストの5社です。

不正の概要

問題となったのは青森市が22年度に発注したコロナ感染者を自宅から宿泊療養施設に移送する業務の指名競争入札。公取委によると、5社の支店長が事前に電話やメールでやり取りするなどして受注予定者を決定。受注者が業務の一部を他社に再委託することに合意していました。

計5回あった入札はいずれも近畿日本ツーリストが落札し、落札総額は計約3200万円。近畿日本ツーリストが4社に業務の一部を再委託して報酬を分配していたといいます。この4社に排除措置命令が出ていて、近畿日本ツーリストは免除ってなに?

どんだけ腐った業界?

新型コロナを巡っては、雇用調整助成金の不正受給や、「Go To トラベル」給付金の不正受給など、不正しまくっていたこの業界。今度はコロナ感染症患者移送業務の入札における入札談合です。マジでなんでもありの業界ですね。

今回公表されたのは青森市の事案。高齢者が多いとはいえ業者にとっては小さなマーケット。どう考えてもこのあと芋づる式に他自治体での悪行が出てくるんでしょう。広告の世界でもそうだけど、〇〇代理店って業態、モラルとか倫理とかまるでなさそうだね。

コメントを残す