今年5月に3行合併
今年5月1日に東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が合併し、「きらぼし銀行」が誕生しました。東京都で最大の地銀ですね。正確には、2014年に八千代銀行と東京都民銀行が持ち株会社の下にグループ化し、今年、新銀行東京を加えた3行が統合したという流れのようです。
営業開始初日の5月1日に3つの勘定系システム障害
営業開始初日の2018年5月1日にいきなりシステム障害が発生します。この合併時点では、新銀行東京のシステムを都民銀行のシステムに統合。八千代銀行のシステムは残したままとし、2つのシステムを相互接続する形態を採っていたそうです。どこかのメガバンクを思い出させますね。当日の午後には復旧したみたいですが、新銀行にいきなりケチがついた格好になりました。
立て続けに起こる不祥事
きらぼし銀行 石神井支店(旧八千代銀行の店舗)に勤務していた36歳の男性行員が顧客の普通預金から不正に現金を引き出し、およそ3億7500万円を横領していたことが発覚します。
続報として、8/31のニュースでは、その後の調査で約6億8千万円着服していたと発表しました。2015年8月から18年6月までの間、顧客企業や個人から定期預金に入れるよう預かったお金を着服し、入金を示す証書を偽造していたそうです。元行員は現在、行方がわからないらしいです。頭取と(FG)の社長を3カ月間の30%減給などとする役員処分も公表されました。ちなみにこの行員、7/8付けで懲戒解雇されていますので、一昨日のニュースでは元行員と書かれてます。
これは不祥事ではないけど
7月18日、きらぼし銀行の36歳の在籍男性行員が、同年3月4日に妻の遺体を茨城県取手市の自身の実家に埋めたとして、死体遺棄の疑いで63歳の母親とともに千葉県警に逮捕されました。
この行員も36歳ですね。この事件は銀行と関係ないと思われますが、銀行にとってのダメージは小さくないですよね。
新銀行がスタートして3ヶ月間で、3件の相当ネガティブな事件発生。会社の合併には、外からは知ることの出来ない様々な問題が発生します。きらぼし銀行の場合も3行の合併と言うことですから、行内ではほかにもいろいろなことが起きているでしょう。旧3行の派閥争いや、合併作業の中で後回しにされ機能しないガバナンス、などが根っこの問題になってないか。もちろん行内で調査してるでしょうけどね。3件の事件はたまたま、同じ時期に発覚しただけ。ということであれば良いのですが。