富士通も 不正アクセスで情報流出

毎日のように不正アクセスのニュースが流れています。今度は富士通。同社の情報共有ツールに第三者からの不正アクセスがあり、同社の複数の顧客情報が外部に流出しました。同社は顧客企業名を公表していませんが、一部の顧客からの公表が始まっています。

成田国際空港会社(NAA)

この情報共有ツール「ProjectWEB」というのは、プロジェクトの開発や運用に関する情報を社内外の関係者で共有するツールで、クラウド型サービスとして提供しているものです。現在、主に国内で数千のプロジェクトで利用されているといいます。

成田国際空港会社(NAA)は5/20、同ツールから運航情報管理システムに関する情報が外部に流出したと発表しました。不正アクセスは5/17に発生し、システムの仕様や運用に関する資料がダウンロードされたことが判明しているそうです。

政府情報も

内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は5/26、第三者による不正アクセスでシステムの機器に関する情報が流出したと発表しました。情報システムの関連業務を委託する富士通から報告があったようです。原因や情報流出の範囲は調査中とのこと。そしてさらに、外務省、国土交通省の情報も漏れていました。

しかしまぁ、NISCが情報流出の被害に遭うとはね。どんな企業や組織であってもサイバー攻撃の被害に遭う可能性があるということですね。肝に銘じましょう。

当初の報道では富士通の顧客企業10社程度といわれていましたが、ひょっとするともっと拡大するのかもしれません。被害を受けた企業の中には一切そのことを公表しない企業もあったりするんでしょうね。不正アクセスの被害については上場企業は必ず公表するべきだと思いますが。